2015.11.24 07:00椿サロン札幌本店様へ商品を納品させていただきました。■十勝新得町産アロマレッド品種「げんちゃんにんじん」にんじんとは思えないほどフルーティーなにんじん「げんちゃんにんじん」の糖度は実に10度を超えます。にんじん特有の青臭さが無く、柿の香りがするのがげんちゃんにんじんの特徴。生食でも美味しく召し上がっていただけますが、その糖度を活かし、ディップやソース等に使用しても美味しく召し上がっていただ...
2015.11.20 08:30十勝音更町ハピオへ生産者様のブース見学十勝池田町を後にし、一路十勝音更町へ。音更町は人口45,395人、面積466.02k㎡。十勝平野のほぼ中央に位置し、南は十勝川を隔てて帯広市と幕別町に、北は士幌町、西は鹿追町と芽室町、東は池田町に接している町です。音更町にはハピオで開催されている生産者様のブースを見学に行きました。十勝池田町を後にし、一路十勝音更町へ。音更町は人口45,3...
2015.11.20 06:30十勝黒豚生産者様訪問十勝で育まれるものは農産物だけではありません。 乳牛、肉牛、羊、鶏、そして豚 それぞれこだわりを持っていらっしゃる生産者様がたくさんいらっしゃいます。
2015.11.20 04:10十勝池田町へ人口7,132人の町「十勝池田町」 十勝平野の東縁にあたり、十勝川の支流「利別川」が南北に貫流し、明治時代には河港として栄えていたそうです。 今回は十勝の生産者の方とご縁を頂きにお伺いし、待ち時間の間池田町の観光名所、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所「ワイン城」で待つことに。
2015.11.16 08:45彩味 心葉様へ商品の納品をさせていただきました■十勝池田町高島産「つくね芋」強烈な粘りのある「つくね芋」は、マグロ山かけや鍋、お好み焼きに使用する他、チヂミなどにしても大変美味しく召し上がっていただける食材。これからが旬の十勝の恵みです。■十勝新得町産「げんちゃんにんじん」糖度13度を超えるフルーツにんじん「げんちゃんにんじん」青臭さ少なく、芯まで真っ赤な人参です。特徴はその甘さ。あ...
2015.11.06 05:54味な店 郷菜料理 圓様■十勝池田町高島産「つくね芋」強烈な粘りのある「つくね芋」。これからが旬の十勝の恵みです。この度、札幌市南区の「味な店 郷菜料理 圓」様に商品を納めさせて頂きました。秋田県出身の店主様が振る舞う「山の芋鍋」は、つくね芋をすりおろし団子状にし、鍋に入れた秋田県を代表する郷土料理。秋田料理に合わせ、お店では日本全国の日本酒の中でも、特に選りす...
2015.11.05 05:47ホテルクラビーサッポロ Il Momento(イルモメント)様■十勝新得町産アロマレッド品種「げんちゃんにんじん」にんじんとは思えないほどフルーティーなにんじん「げんちゃんにんじん」。にんじん特有の青臭さが無く、柿の香りがするこの人参の一番驚かされるのはその糖度です。10度以上の糖度をほこるアロマレッド品種のげんちゃんにんじんは、生食でも美味しく召し上がっていただけますが、その糖度を活かし、ディップ...
2015.11.01 08:30第1回やわらぎマルシェに出展しました。北海道札幌市厚別区厚別西5条4丁目1株式会社あいプラン やわらぎ斎場厚別西にて開催されました、第1回やわらぎマルシェに出展しました。