池田町ワイン城の中へ
ワイン城へ入城。
城内はへ入るのはだいぶ久しぶり。
1Fの展示ルームには「アランビック」という蒸留器が鎮座。
十勝ワインで馴染みのある池田町ですが、ブランデーなども醸造されています。
ショッピングエリアにはワインはもちろん、ワインに使われる物から、ワインに合うチーズなど品揃えはとても豊富。
奥には十勝ワイン「清見」もズラリと並びます。
池田町内限定ワイン「清見の丘」「町民用ロゼ」、「町民用ブランデーVSOP」「ビートのこころあわせ」などもとても気になります。
お土産に購入したのは「プロボローネチーズみそ漬」、そして「さけるチーズのみそ漬」、「鹿追チーズ工房チェダーチーズ青のり」。とっても気になり購入し ました!…いつかとかちdeグーマルシェでも出品させていただきたいものばかり…生産者様の拘りとアイデアがギューっと凝縮している商品。
お土産を購入した後、いよいよ生産者様の皆様にご挨拶へと出発です!
つづきは後ほど。
■とかち de グーマルシェ
北海道の東部に位置する十勝平野。10,831平方キロメートルという十勝の大地の24%が耕地に利用されています。
豊富な土地資源は畑作や酪農を中心とした農業により、食料自給率1100%をほこります。
この肥沃な大地、十勝から皆様に本物を知っていただくため、facebookや催事などで発信しています。
飲食店様への卸なども行っておりますので、お気軽にメッセージ、またはメールにてご連絡下さい。
メールアドレス:tokachidegoutmarche@gmail.com
■とかち de グーマルシェオンラインストア
http://tokachi.buyshop.jp/
0コメント