池田町ワイン城地下醸造施設

ワイン城へ入城 Part2

投稿を忘れるところでした。

生産者様の元へ向かう前に、ワイン城地下二階「地下熟成施設」を見学に行ってきました。

 

熟成室に入るとそこはワインの芳醇な香りいっぱい!
樽熟成、ビン熟成、スパークリングワイン製造を行っている場所で整然と並ぶ樽の姿は圧巻です。

樽の上部の蓋部分、若干ワインが漏れたように見えますでしょうか?
これは熟成の過程でアルコールとなったワインが揮発し、中の目方が減って行くそうです。
その際、空気にワインが触れる面が増えることから、樽にワインを再び注ぎ、樽をいっぱいにすることで空気に触れる面を減らす。といった作業の時に溢れたものだそうです。
これを何回も繰り返すうちに樽は日を追う毎に赤黒く、とても良い色の樽へと成長してきます。

温度と湿度管理されたその熟成室にはDREAMS COME TRUEさんの樽も発見。

スパークリングワインは瓶内発酵で製造しており、瓶先のオリは毎日丹念に瓶を回しながら管理。
しっかりと瓶内発酵が終了したものから手作業で商品ボトルに封入されていきます。

この手作業で作られたスパークリングワインが瓶内二次発酵による発泡ワイン「ブルームロゼ」。
清見種を主体としたロゼ色と、酵母由来の旨味に特徴のあるエレガントな辛口発泡性ワインへとなります。

この大変手間のかかる作業を経たスパークリングワインが3000円でお釣りがくるというのはなかなかのコストパフォーマンスです。

さて、いよいよ本当に生産者様の元へ。
つづきはまた次回。


■とかち de グーマルシェ

北海道の東部に位置する十勝平野。
10,831平方キロメートルという十勝の大地の24%が耕地に利用されています。
豊富な土地資源は畑作や酪農を中心とした農業により、食料自給率1100%をほこります。
この肥沃な大地、十勝から皆様に本物を知っていただくため、facebookや催事などで発信しています。

飲食店様への卸なども行っておりますので、お気軽にメッセージ、またはメールにてご連絡下さい。

メールアドレス:tokachidegoutmarche@gmail.com

■とかち de グーマルシェオンラインストア
http://tokachi.buyshop.jp/

とかち de グーマルシェ

北海道・十勝の美味しい食材をご提供 【とかち de グーマルシェ】 十勝の生産者の方のとれたての食材や加工品などの美味しいものにまず気づいてもらうため、facebookをはじめ、催事などでも発信・販売してまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000