十勝池田町へ
人口7,132人の町「十勝池田町」
十勝平野の東縁にあたり、十勝川の支流「利別川」が南北に貫流し、明治時代には河港として栄えていたそうです。
今回は十勝の生産者の方とご縁を頂きにお伺いし、待ち時間の間池田町の観光名所、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所「ワイン城」で待つことに。
観光客の方が工場見学をされるなか「DCT garden IKEDA」という看板を発見。※写真は撮り忘れてしまいました。
DREAMS COME TRUEの吉田美和さんが池田町出身ということもあり、コンサート衣装やトロフィーなど、たくさんの資料を保管・展示してあります。
そして「ドリカムブドウ園」
DREAMS COME TRUEと池田町が協力して栽培に取り組んでいる観光ぶどう園。
植えられているのが赤ワインの原料「山幸」という品種。
これには「山のような幸せがあるように」と願いが込められているそうです。
気持ちの良い晴れの天気でしたが、寒さは流石に冬の風。
身体が冷える前にと、いざワイン城へ。
つづきはまた後日。
■とかち de グーマルシェ
北海道の東部に位置する十勝平野。
10,831平方キロメートルという十勝の大地の24%が耕地に利用されています。
豊富な土地資源は畑作や酪農を中心とした農業により、食料自給率1100%をほこります。
この肥沃な大地、十勝から皆様に本物を知っていただくため、facebookや催事などで発信しています。
飲食店様への卸なども行っておりますので、お気軽にメッセージ、またはメールにてご連絡下さい。
メールアドレス:tokachidegoutmarche@gmail.com■とかち de グーマルシェオンラインストア
http://tokachi.buyshop.jp/
0コメント