十勝池田町高島産 山わさび

十勝池田町高島産山わさび

アブラナ科の耐寒性の多年草。

「西洋わさび」や「ホースラディッシュ」とも呼ばれます。

冷涼な気候が山わさびのツンとした辛味を引き出すため、北海道はその生産に適しています。

わさびの辛味成分は解毒作用、抗癌効果、食欲増進効果など、身体に良いことばかりです。

O-157やサルモネラ菌、カビなどの菌が増殖するのを抑制する効果もあると言われています。

常温保存すると香りも絡みも弱まってしまうので、残った山わさびはラップなどに包み、冷蔵庫で保存し鮮度を保ちます。

山わさびの醤油漬け、山わさびのチーズ巻きの他、イカと山わさび醤油、お肉との相性も抜群の商品です。

■山わさび一本当たり:100~150g前後

■一箱1kgあたりの本数:6~10本前後

※上記それぞれサイズの大小によりグラム、個数の前後がございます。


十勝の恵みを皆様に!オンラインストア

【とかち de グーマルシェ楽天店】

http://www.rakuten.co.jp/tokachidegoutmarche/


☆北海道十勝とは?☆

北海道の東部に位置する十勝平野。

10,831K㎡という十勝の大地の24%が耕地に利用されています。

豊富な土地資源は畑作や酪農を中心とした農業により、食料自給率1100%をほこります。


☆とかち de グーマルシェとは?☆

十勝から皆様に生産者のこだわりと味を知っていただくため、facebookや催事などで発信しています。

facebook:https://www.facebook.com/tokachidegoutmarche/

Twitter:https://twitter.com/tokachidegoutm1


飲食店様への卸なども行っておりますので、お気軽にメッセージ、またはメールにてご連絡下さい。

メールアドレス:tokachidegoutmarche@gmail.com

とかち de グーマルシェ

北海道・十勝の美味しい食材をご提供 【とかち de グーマルシェ】 十勝の生産者の方のとれたての食材や加工品などの美味しいものにまず気づいてもらうため、facebookをはじめ、催事などでも発信・販売してまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000